みなさん、こんばんは~ 土曜日はほんと天気もよく暖かかったですね。
となれば・・
久しぶりに走ろうじゃないか^^
ということで、桜も満開だし、京都嵐山まで行ってきました^^
朝早めに起きてたんだけど、なんやかんやしてたら出るのが昼ぐらいと言う・・ しかも、ラフなジャージで行こうと着てみたんだけど、レーパンとなんか合わず、結局いつものジャージになっちゃいましたけど。
ん~、ラフなジャージの時は短パン系かな~と・・
はい、京都方面行くときは、だいたいここがスタート地点の医大前。
ここは自動販売機もあるし、トイレもあるから人がよく集まってますね。 まぁ、出たの遅いから少なめだけど・・
今回、一つ試したいことがあって・・・
じゃじゃ~ん、パイオニアCA600
初のマップ機能付きサイコン買っちゃいました^^
いままでマップ機能付きもってなくて、スマフォで地図を確認しながらやってましたし、走行中見れるのって便利です。
このCA600のナビゲーション機能を試してみたかったのです。 ナビゲーションといっても、サイコン上で目的地指定とかできず予めマップデータを作りそれを転送する形です。リルート機能もないですよ。
今回はride with gpsでルートを作って転送してます。パイオニアが推奨してるやつですね。
写真をみるとわかるようにride with gpsで作ったルートだと、カーナビみたいに曲がるポイントをポップアップして教えてくれるんですよ。
便利や~^^
走ること30分ぐらい・・
さくらであい館近くの橋、人がすごいことに・・
満開だけ合って、もう、人いっぱい~><
って、何で歩道あるいてるんだろ・・と車道へ出てびゅ~っと脱出^^
この桜の時期、さくらであい館の自転車置き場は使えず、下の所で駐輪してちょっとトイレ休憩してました。
それから嵐山目指してちょっと進むと・・・
ん!?
見たことあるジャージ!
キャー。さんおるやん!
そう言えばツイッターで走るみたいなこと書いてたな~
どうやらキャー。さんは西国街道走り途中で迷って171で来たそうです。 何やら腹減った~何か食べたい・・とか言ってたけど、あいにくバナナ持ってなかったし、ここら辺だったらテクノパンぐらいしか・・
どうやら何も食べる医大まで行ったらしいですけどね。
こういう風景がず~っと続いたらいいんだけどね。
一瞬で終わっちゃいます・・
天神川の所で桜咲いてたし、ちょっと休憩。
はい、嵐山まで到着^^
実は嵐山近くのルートがいまいちよくわかってなかったので、ルート入れてるとすご~いスムーズにこれました。
それにしても賑わってますね。
小腹が空いたので、五平餅。もっと京都らしい物食べたらいいんですけど、人がおおいと動きにくいし、そんなにゆっくりできないし。今回は軽くで。
本当は豆腐ソフト、ぷるんぷるんして食べたかったんだけど・・><
帰りはびゅ~っとノンストップで帰ってきました。
途中、目の前の見知らぬ人を追っかけたりしてバテたり、モモ裏がつりそうになったりとありましたけど。
家ついて、いつも楽しみにしてる走行データ見てみると、
うぅ…左足退化(T_T)
左足のペダリング効率、パワーバランスわる〜い。
12時の左足の踏み込みが真下に踏みすぎ、というか早すぎ?
4時、5時では踏み込みすぎって感じです。左足の方がパワーないけど、右足との同期のずれ、つまり左足の180度に右足が来ていない、このずれがバランスを狂わせている・・のかも。
初心に戻って、足の動き見直そっと^^
ってことで、今回作ったルートはこれです。 まぁ、知ってる人も多いと思いますけど、載せときますね^^
それじゃ、また^^
↓ご閲覧ありがとうございます。ぽっちっとして貰えると嬉しいです。?