皆さん、こんばんわ〜くるはむでございます。
今回はロードバイクの話ではなく、PCのお話です。
っていうのは、
PCがお亡くなりになりました(T_T)
突然というか、もうほんと、うんともすんとも言わなくなっちゃいまして・・困ったものです。
昔macで仕事していた時、ハードウェアに不具合が出たときは自分で対処というのが当たり前でしたので、ある程度は対処できるかなっと。(osxはよくわかりませんがw)
よくあるタイプ(電源は入ってますか)
それはないでしょう、と思うかもしれませんけど、このパターン結構あるんですよ。
ACアダプターが外れかけとかね。
つい最近会社で隣の子がimac起動しませんって、騒ぐから、「電源刺さってるか見てみ〜」と確認すると背面の電源コネクター外れかけてましたw
よくあるタイプ(マウスカーソルの動きがおかしい)
これも会社の話なんですが、imac起動するとマウスカーソルが思ったように動かないと騒いでいる子がいたので、よ〜くみると・・
マウスが上下逆にもっていたというw
とまぁ、この2つは笑い話でちょっと載せてみました。
よくあるタイプ(HDDの故障)
os起動が遅いとか、ディスクトップがもたつくという場合。
HDDのアクセスランプがチカチカしてて、異音がするときはHDDの故障の可能性が大きいです。ファイルが壊れているとかは、疑ったほうがいいですね。
そういうときはHDDの交換で大体治るはず。
HDDは消耗品なので、大事なデータはバックアップとっときましょう。
ノートPCとか、HDDアクセス中に動かしたりすると壊れる率が高くなるので、やめましょうね。
この他の原因なら・・メーカー物はおとなしく修理に出すほうがいいですw
(電源が入らない場合はACアダプターやバッテリー疑ったほうがいいかもしれないけど・・経験がないのでよくわかりませんw)
あぁ・・なんか話の流れがよくわからんようになってきたので、本題に入ります
今回の場合、上のタイプとは全く異なり、PCを起動してもBIOS(起動時に文字がいっぱい出る画面)やロゴすら出ず、おまけに起動のBeep音(ピッ)すら鳴らないという。電源は入るが画面真っ暗という状態。
中を開けてみると・・・
何やら怪しげな赤いLEDが点灯・・・
基板を見てみると・・
cpu_ledと書いてあるし・・
cpu逝った!?
あっ、ちなみに見ての通り自作PCです。(色々使いまわせるので)
- マザーボード:asus p8z68-v pro
- CPU:core i7 2600k
- メモリ:12GB
- グラボ:STRIX-GTX1060-DC2O6G
- ケース:windy alexer vx2000 supremer(今はなき星野金属)
- 電源:corsair 850(だったかな)
という構成です
とりあえず、ケーブル全部抜いて、電源も抜いて、電池も外し、cmosクリアして・・と最小限のセッティング(電源とcpuのみ)してもBeep音すらならず・・
予備の電源を付け替えてもダメだった・・
ということは残るはCPUかマザーボード(基板)のどちらかが故障の可能性が・・
さぁ、ここで悩む・・
出来る限りPCにはお金をかけたくないし、安く直したい。
仮に今の新し目のマザーボードに買い替えちゃうと、メモリ(DDR4)が規格が合わず交換。CPU(1151)も規格が合わず交換となり大出費になるんです。(なんかコンポみたいやな・・)
わたしのはメモリがDDR3というもので、旧世代のものでこれに対応するマザーボードってヨドバシとかじゃ売ってないんですよね・・
中古も考えましたが、やっぱり嫌だし・・
Amazonで探してたら数少ない中からありました^^
とポチッと
希少価値高いDDR3メモリ対応マザーボードです。
これでもしダメだったら、CPU交換かなぁ・・
その時は一つグレードあげてcore i7 3770kにしよっかな^^
P8B75-Mはこのcpuまでしか対応してないので・・
次の日・・・
到着!
Amazonはえぇぇぇ!
早速、動作チェック。
CPUにグリスつけて、ファンつけて、メモリ1枚だけさして、モニタつけて、電源つけてっと、パワーボタンのケーブルつけるの面倒だから、ドライバーでショートさして起動・・・
ちなみにCPUにつけたグリスはこれ。
前についていたCPUとCPUファンに古いグリスは綺麗に拭き取って新しいシリコングリスをつけます。これをつけとかないと、CPUの熱がファンの方に効率よく逃げないので大事です。
ピッ!
おっ、動いた動いた^^
どうやら原因はマザーボードの故障みたいです。ふぅ〜
ちなみにこのマザーボード
これ壊れたやつで
新しく変えたのがこれ・・
基板ちっさ〜いw
というのは、この基板はビジネス向けのもので、小さいのです。
しかも、Bluetoothついてないし、ケースファン端子1つしかないしとちょっと不満。
無駄にPS端子(丸い端子でマウスをつなぐやつ)なんてついてるし・・
まぁ、動くからいっか・・
あとはこれをケースにセットするだけ・・
ちゃっちゃっと30分ぐらいでやっちゃおうと思ったら配線やらなんやら考えてたら結構時間かかっちゃいました><
フロントファンはHDDの電源から取ってきてます。
こうやって見ると、ケース無駄にでかいwww
ということで、
無事PC復活!
そして
zwiftできるwww
(面倒だからos再インストールしてません。まぁ、バックアップ取ってから時間が空いたときにしよっかな〜)
ロードバイクもこのぐらい自分で組み立てられるように慣れたらいいな〜
↓ご閲覧ありがとうございます。ぽっちっとして貰えると嬉しいです。