みなさん、こんばんは~
昨日晩ご飯食べて、朝まで寝てしまったくるはむです。
(ブログ書こうと思ってたのに・・)
9/25空き時間を利用して、今回も勝尾寺へ行って来ました。
出発前って着替えたり、ドリンク用意したり、補給食もったりと色々とバタバタしてついつい出るのが遅れちゃうんですよね・・
いざ、出発と走り出したのは良いのですが、グローブしてなくて、取りに帰ると片一方が玄関に落ちていて、もう片一方がないんです><
玄関に置いてたはずなのに、探してもないし・・・
仕方がないので、カペルミュールLIONのグローブで出発。
途中、背中のポケットの中身確認したとき、お尻に何かくっついてて、とってみると・・・
グローブ発見w
マジックテープでお尻にくっついていたらしいw
見つかって良かったです。
いつも通り、モノレール下を通って、マダムシンコ左に曲がって
はい、西田橋交差点の交差点。気温は27度。
前回はダンシング多用で心拍上がり、足なくなりと後半ゼイゼイいってたので、今回は初心に返りシッティングでケイデンス70~80で回してみます。
ちなみにギアは11-28TでemondaALRの標準のままです。
走っていると、ローディーさんとすれ違うのですが、ついつい白黒ジャージをみると、ぴにゃおジャージじゃないかチェックしてしまいますw
前方に人影発見!
前にいると、ついつい追いかけたくなる習性が・・・
すれ違いに「こんにちわ~」とご挨拶。
補給食を一杯持ってたので、これからロングライドかな?
分岐まで約10分46秒・・9分台行きたい所です。
勝尾寺手前のきつい坂だけはダンシングでもがき・・横断歩道を越えて
到着!
9/25 24回目 16分21秒
記録更新ならず・・
ストラバでは16分12秒とかなってたけど、アクションカメラの動画で計っていますので正確かな。
けど、20回目以降、全部16分台と安定して、何かきっかけがあれば15分台いけそうな・・
前に設定していた
- 14分30秒クリア 軽量ホイル購入
- 15分30秒クリア ガーミンのサイコン
と設定してたのですが、ちょっと下方修正。
- 14分30秒クリア ガーミンのサイコン
- 15分30秒クリア 軽量ホイル購入(デュラクラス)
に変更w
いやいや、需要が高い方が先の方がいいじゃんw
ということで、物欲クリア目指してがんばります。
勝尾寺から箕面駅前へびゅ~んとダウンヒル
途中で見える景色が良いですね。
お昼何~にも食べてなかったので、
ドーナッツデプトへ行ってみました。
usagiさん情報でやさしいお姉さんがいると・・
ドーナツ2つ注文しながら
くるはむ「自転車乗りがよく来るみたいなので、来てみたんです」
おねんさん「最近自転車の方、よく来られてて、朝ご飯代わりにと買って良かれるんです」
くるはむ「そうなんですか、土日の朝とか箕面走られている方多いですし」
くるはむ「それにブログで紹介されてて、来てる人もいると思いますよ」
おねんさん「そうなんですか^^、影響力のあるブログがあるんですね~」
影響力のあるブログ・・・
きっとここですねw
おいしい~、あっさりとしてて、何個でも食べれそう。
箕面へ来たときは行ってみてください。
補給を済まし、次は箕面駅前へ
住宅街の坂で人影発見!
この坂意外ときついんだよね・・
あ゛~どんどん離れていく~~
追いつきそうと思いつつ、後ろから別のローディーさんに抜かされて・・
2人仲良く行ってしまわれました・・
お連れさんだったのでしょうね。
ケイデンスを見てたのですが、私と同じぐらいで・・ということはギアが重いということ・・トルク不足ということです><
到着!
9/25 4回目 9分51秒
まだまだです。目指せ8分台ですね~
高山まで行って来ました。
妙見山行くか迷ったけど、上って下りると1時間ぐらいかかるので、今回はパス。
おとなしく110号線、彩都コースで帰ります。
途中、むっちゃ緑が綺麗だったので立ち止まってぼけーっと
あの上でナウシカみたいに、わさわさされてみたかったりw
坂を下りて近づいて見に行きました。
手前の線はイノシシ除けの策で電流いるみたいです。
いつもなら道路をびゅーんっと通るだけなんだけど、ゆっくり眺めながら走ると色々見えてきて、立ち止まったり、休んだりするのも自転車のひとつの楽しみですね。
彩都のりくろーおじさんの店
、チーズケーキ買うのになんでこんなに車並んでるんだろうと思って、近づいてみると・・
なんとチーズケーキ以外も売っていたw
他にもパンとかも・・
これは意外でした・・店内でもカフェスペースあるし、これなら車が混むのもわかります。
あと・・・
なかなか、分かっているお店です^^
何カ所かサイクルスタンドありました。
店内で食べてみようと思いましたが、ジャージ姿のサンオツ1人では満員時は入りにくいw
店内ちらっと見ただけです・・・
今度お土産に買って帰ろうっと^^
次はどの店いこうかな~
↓ご閲覧ありがとうございます。ぽっちっとして貰えると嬉しいです。