前回の続きです。
ロードバイクを購入にあたり問題点が2つありました。
一つは、モチベーション。
これは前回、解決です。
そして、もう一つは
2.家でのロードバイクの置き場所
そ、そうです。
これが一番重要なのです。
独り身なら、なんとでもなるんですが、家族の理解がないと、ただの邪魔な自転車になってしまいます。
ほんといろいろ考えました。ベランダか玄関、部屋の隅と・・
「天井からぶら下げられないのだろうか」
絵を掛けるピクチャーレールでなんとかならないのかな?
ネットで調べてみると、ピクチャーレールの耐荷重はロードバイクでもいけそうなので、立てにぶら下げられないか、さらに調べてみると・・・

MINOURA(ミノウラ) DS-2100 Tancho E'ess ホワイト
- 出版社/メーカー: MINOURA(ミノウラ)
- 発売日: 2012/03/08
- メディア: スポーツ用品
- 購入: 5人 クリック: 151回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
ロードバイクの縦置きスタンドを発見。
これだったら、省スペースでいけそう。
他にないのか、調べてみると・・

サイクルロッカー(CycleLocker) 室内用縦置き自転車スタンド クランクストッパースタンド CS-650 (BLACK)
- 出版社/メーカー: 株式会社サイクルロッカー
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
このスタンドは、掛け方が変わっていて、ホイールに引っかけるのではなく、ペダルでロックするんです。
立て掛け方式は自転車のクランク部分を水平バーに引っかける独自機構を採用。収納/取出しが超簡単。
と書いてます。
このスタンドも良さそうですね。
まだ、ロードバイク決めてないし、スタンドまだ買わなくていいや。
(ロードバイク購入しても、納車まで時間かかるしね)
ということで、
室内の置き方、場所も解決!
さ~て、ロードバイク選ばないとね。